埼玉県公立小中学校事務職員研究協議会
埼玉県公立小中学校事務職員研究協議会

記念講演

「大人の幸せが、子どもの幸せをつくる〜『10歳の放浪記』から〜」

 

講師:児童文学作家 上條さなえ 

 

略歴

1950年東京生まれ。小学校教員を経て、1987年児童文学作家としてデビュー。作品「さんまマーチ」を出版。毎日新聞小さな童話大賞落合けい子賞受賞。

2002年〜2006年埼玉県教育委員。2006年12月「10歳の放浪記」を講談社より出版。2007年埼玉文化賞受賞。2008年「ただいま女優修行中」を汐文社より出版。2009年「かなしみの詩」を講談社より出版。同年7月日経新聞「人間発見」連載。2月NHK総合TV「わたしが子どもだったころ」放映。11月「月刊国民生活」にエッセイ「70円の愛」を連載。

現在児童文学作家として創作活動を続けながら、精力的に講演もこなす。

主な著書

『コロッケ天使』(学研)*第38回全国学校図書館協議会選定図書

『友だちじゃないか』(小学館)*日本図書館協会選定図書、全国学校図書館協議会選定図書

『お菓子の街をつくった男』(文渓堂)*第46回青少年読書感想全連コンクール指定図書

『アディオス、ぼくの友だち』(学研)*第47回全国学校図書館協議会選定図書

『パオにいちゃんの魔法のスープ』(汐文社)*平成15年度長崎県夏休み推薦図書

(c)埼玉県公立小中学校事務職員研究協議会